2011年6月1日水曜日

JPA琵琶湖なう!

どうも、Qです、こんちには。

今琵琶湖、日本プラネタリウム協会の総合大会でデモしてます。空き時間ができたので、写真撮ったりしてました。とりあえず今の段階での暫定版ですが、こんな感じです。


オリオン座部分
(最初間違ってて偉いことになりましたw指摘してくれたKさんありがとうございます)

全天画像
ドームが一部ヘコんでてエライことになってますw

2 件のコメント:

  1. Qさん。不安にしたままにしといて、すみません。
    こういったケースの場合、どうしたらいいのか・・聞いて見ました。
    一応、業務外の雑談アドバイスという事で、何かあった時に
    責任取れと言われてても、無理という事を念頭に置いてくれれば・・・という事で、お願いします。

    自分の技術だという事を広く認知させる為、まず出来る事。
    1)ブログに詳細を書く場合・・その際、必ず「いつ・どこに」を明確にしておく事。「日付け・url」を埋め込む事。
    電子データは改ざんがきくので、必ず紙媒体に印刷しておく。

    2)自己出版・・刊行物にしておく・・何部でも可との事。
    例えば、公的な協会の会報にでも可。日付けは必須。

    3)さらに言えば、公文書という手もあるが・・そこまで
    は、どうするかコストなりで考えてとの事。

    以上をしておくと、もし権利を侵害する者が現れた時に
    「新規性の無効」を言えるそうです。

    4)権利を放棄する気ならば、割と簡単に出願できるそうですい。1年半たてば、自動的に公開となるそう。

    5)とりあえず、日本弁理士会と発明協会のHP を見てくださいとの事。(発明学会は知的財産権業務をしていません)

    6)HPには、「無料相談会」のお知らせがあります。
    東京ならば、特許庁の裏に日本弁理士会があり、予約制で
    個人面談を行っています。これは弁理士会が公益性のあるものだからです。色々な助成制度もあります。
    そこに行って「個人で特許取りたいんですけど・・・」
    と相談してみてくださいとの事。

    7)今、お金を生むものではないと思われていても、特許の
    有効期間の20年間で考えてくださいとの事。
    たとえば、鍵となる技術があって、それが、公的機関に導入
    された場合、巨額のお金が動く可能性があります。

    8)また、いわゆる「パテント・トロール」に対しての
    防御を考えてくださいとの事。彼らは、100の駒のうち
    99を捨てても1当たればいいや・・という確率で特許を
    集めます。そして、何かと法律的に関連づけて利益を生む
    事が商売です。(あからさまに言えば、インテリヤクザの
    因縁づけ・・だそうです。やられた!と解る位なら、まだ
    いい・・何が何だかわからないうちに・・・というのが
    恐ろしい処だそうです。)

    9)権利をとる際には、なるべく広く網を張るような言葉を
    使用してくださいとの事。
    例)フロッピーディスクに映像を記録できる・・・×
      磁気体に映像及び関連情報を記録出来る・・・○

    10)もう、どんな物が類似であるかを調べられているよう
    なので、重複になりますが、特許出願されたものを
    調べられるデータベースがあるので調べてくださいとの事

    以上、緊急書き込みという事で、不十分かもしれませんが
    とりあえず、医者が病院に行って見てもらってください・・
    というのと同じように、相談会に行ってくださいとの事でした。

    返信削除
  2. わざわざありがとうございます!

    そうですね、とりあえず、このブログの改変日は証明できるみたいなので、紙に印刷しておくのがとりあえずやっておくべきことでしょうか。

    相談会、とりあえず行ってみます。

    返信削除